ゲームと映画と本と。

ゲームと映画と本の感想なんかを徒然に。

【DQ7】不幸から始まるストーリー

f:id:dqn-pieriot:20190313085459j:image

 

「人は誰かになれる」

 

 

※軽いネタバレ注意

 

 

 

 

 

これまた懐かしい。

ドラゴンクエストのナンバリングタイトルで、初めてプレイしたのがこのⅦです。

 

人気ランキングを見てみるとどこのサイトでも下の方にあるこのⅦですが、私的には思い出フィルター効果もあるのか一番好きです。

 

先日もiOS版をダウンロードしてあっという間にクリアしました。

 

 

昔PSでプレイした人は私と一緒に思い出を振り返りましょう。

未プレイの方は是非ご参考に。

 

 

【どんな人にオススメ?】

・困ってる人を見るといてもたってもいられない人

・平凡な自分だけど、いつかは世界を救うんだ!!と思ってる人

 

 

 

オススメポイント①

 

世界には1つしか島が無いと思われている。

その小さな島の小さな漁村で漁師を父に持つ主人公。世界の広さに疑問を持った、自由を愛して止まないやんちゃ王子と、漁村の富豪のじゃじゃ馬娘と共に島の外れにある遺跡を探検していた主人公。突然光に包まれ、気がつくと見たことの無い場所に居る事に驚いた主人公。そこでやべぇ事になっていた村を見事に救った主人公。再び光に包まれいつもの島に戻って一安心主人公。ホッとしたのも束の間、今まで無かったはずの島が発見されたという報告にびっくり仰天主人公・・・!?

 

というストーリーです主人公。

 

 

 

基本的に初めて訪れる土地は何かしらワリィ奴の息がかかっていて、やべぇ事になっています。

 

 

火山が今にも噴火しそうになっているトコ、浴びると石になってしまう灰色の雨が既に降りしきった村、生まれた子供が魔物となり親元を離れていく城下町、同じ日を無限に繰り返している町・・・

 

 

とにかく皆困ってます。

 

 

そんな光景を見たら、救ってあげたくなりませんか??

 

道で泣いている子供がいたら、すかさず鞄から飴ちゃんを取り出してちらつかせながら案内センターに案内してしまう気性の持ち主。

道で泣いているレディがいたら、すぐさま清潔なハンカチを渡し、頬を伝う一筋の雫を優しく拭いながらホテルのラウンジに誘い、ルビーの輝きを放つワインで乾杯して笑顔に導いちゃうイケメンのあなた。

道で泣いているおばあちゃんがいたら、柔らかい物腰で語りかけて懐柔、彼女のニーズを満たす老人ホームを紹介してそのおばあちゃんどころか家族さえも幸せにしてしまう紳士。

 

そんな人達にオススメのゲームです。

 

 

オススメポイント②

 

主人公がんまぁ〜平凡。

髭ゴリマッチョの父と肝っ玉母さんにたじたじ、父を継いで本当に漁師になれるのかと心配される始末。

見た目もコキリ族よろしく緑のフードを被り、スライムの様な締まりのない表情。

勇者っぽくない主人公ランキング1位を狙える外見を持っています。

 

しかしながらこの主人公は侮れない。

なんとちからのステータスがDQ全主人公中1位。全くもって外見からは想像出来ないその馬力。ダーマの神殿で上位職に就こうもんなら無双します。職によって打撃も魔法も回復も完璧にこなせます。

 

ただの鼻垂れ坊主だった頃を知っているプレイヤー達は、いつのまにか大いに成長をしている坊主を頼もしく思うはず。

 

仲間たちに攻撃を任せてサポートをするも良し、傷ついた仲間の回復に徹するマザーテレサを目指すも良し、鬼の形相で魔物に鉄槌を振り下ろす鬼神を目指すも良し。

 

 

 

人は誰かになれるんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

以前FFⅦの記事を書いた時にも思いましたが、記憶を頼りに基本文字だけでゲームの良さを伝えるのって難しいですね。

 

あんまり紹介せずに思いついた事をダラダラ書いている感も否めません。

 

しかしながら貴重なお時間を割いてご覧頂いてる皆様のために、少しでも興味の湧く文章を書く事に努めたいと思います。

 

 

今日もありがとうございました。

 

 

 

ドラゴンクエストエデンの戦士たち

2000/8/26

エニックス(現 スクウェア・エニックス)

 

 

 

宝くじが当たったらどうする!?

f:id:dqn-pieriot:20190309071402j:image

 

「星の数ほど夢がある」

 

正義感溢れる善良男性警察官と、ダメな男のせいで自己破産宣告をされたレストランスタッフの女性。

 

レストランに食事に訪れた男性は、待ち合わせが無くチップを払う事が出来ない。

「この前買った宝くじが当たったら、今度山分けにするから待っててくれや」

 

大当たりするとは知る由もなかったポリスメェン。大金を手にした事によって彼の人生に大きな転機が・・・!?

 

 

 

 

みたいなストーリーだったと思います笑

 

 

▪️こんな人にオススメ!

銭ゲバな妻に辟易している世のサラリーマンの皆様】

【毎度ダメ男に貢いでしまっている迷えるレディ】

【笑顔のチャーミングなパツキンのチャンネーと運命的な出会いを果たしたいそこのあなた】

 

 

▪️オススメポイント①▪️

ズバリ、割と身近な夢がある。そして大袈裟に感動とかに張り切っておらず、観た後はなんだか心地良い気分になれる。

 

大幅に脚色しているそうですが、事実に基づいているようです。

 

宝くじを当てる事だけに焦点を当てれば、努力はほとんど要らず、いつも飲む缶コーヒーをちょっとだけ我慢すれば掴める可能性のある夢です。

 

誰よりも血の滲むような練習をして大会に出て猛者達から勝利を勝ち取るよりも、

アニメを観たい気持ちを必死に押し殺してロクに睡眠を取らずに勉強して難関大学に入るよりもよっぽど簡単に掴めそう。

 

もちろん買うことは簡単ですが、

当たる確率は天文学的数字になるのでその点はご注意を・・・

 

▪️オススメポイント②▪️

とにかくヒロインがキャワイイ!!

パツキンのチャンネーって、一度は妄想しませんか??

笑顔がすんげぇチャーミング。16時間働いた疲れを吹き飛ばしてくれるくらいチャーミング。

こんな出会いがあるなら毎日カフェレスト巡りをすることも辞さないくらい可愛らしいこと。

 

舞台が「退役軍人と悪の秘密結社」とか現実離れしていないから、共感もしやすい。

自分だったらどうするかな・・って思えるのが面白い。

 

サスペンスアクション超大作とかSFとかってちょっと肩の力入れないと観れないじゃないですか。

「あなたに降る夢」は肩肘張らずにふわーっと観れる。でも観始めたら目が離せなくなる。凄く丁度いいバランスでした。

 

 

▪️オススメポイント③▪️

不倫なのに応援したくなる恋。

コミカルな雰囲気で描かれているからか、お互いの前パートナーが悪く描かれているからか、ここ数年日本で騒がれている不倫ではあるが、この不倫恋愛が成就する事を祈ってしまう。

 

主人公とヒロインがどちらも優しくて、苦しくても頑張ろうとする姿がそうさせているのかも。(不倫する奴が優しくとか頑張るとか言ってんじゃねぇぞ!という声も聞こえて来そうですが)

 

一歩引いた所から観ると最終的に全てが上手くいきすぎて、こんなのありえねーよと思う人もいるかも。

でも「夢」とか「奇跡」を描いているのだからこれはこれで良し。

登場人物視点になって楽しむのが良いでしょう。

 

 

どんな作品でも言える事ですが、楽しもうとする気持ちって大事ですよね〜

いずれもたくさんの大の大人が時間とお金をかけて作っているものばかりなはず。

 

こうこうこうだから面白くなかった、で終わらずここをこうしたらもっと良かった、とかまで発想を広げたいもんです。

 

 

 

 

 

とりあえず観て損は無いと思います。Netflixに登録している人は是非。

 

 

 

 

「あなたに降る夢」

ニコラス・ケイジ×ブリジット・フォンダ

1994年

【10年後の仕事図鑑】AIと結婚式と感想

f:id:dqn-pieriot:20190308114254j:image

「“AIによる職の代替=不幸のロジックを持つ人間は、自分の価値をAIと同じレベルに下落させてしまっている時点で、ダサい。“」

 

 

 

格好いい。超格好いいです。

私もなんとなーーーくこれからそんな時代がくるかしら、とか

周りにも「ロボットにお仕事取られちゃうねぇ~」とか言ってるオジサンもいます。

 

 

確かによくよく考えてみるとそれはダサい。

AIに対して負けを認めてしまっている。

AIとの共存とか上手く使いこなしてむしろ自分の価値を上げる、とか

考えた方がよっぽど生産性がありますよね。

 

 

確かにAIの得意な分野については人間よりもはるかに優秀だと思います。計算とか管理とか。

それに対して人間は感情や情緒を鑑みて、人の表情以外から何かを

読み取って行動することが出来ます。

 

 

私は結婚式場でサービススタッフの管理を任されていますが、将来的に見て「ここはAIに任せた方が絶対人件費も浮かせられるし、

お客様の満足度も変わらないだろうな」とか、

「これは人間しか出来ないだろう」とか読んで考えました。

 

 

ただ日本では「人の温もり」みたいな物が大切にされています。例えば結婚式の招待状の宛名はほとんど手書きですよね。

引き出物も物の種類の幅は広がっているものの、まだまだ進化系は浸透していないように思います。

 

ちなみにここでいう進化系とは、例えば引き出物の郵送サービスとか。カタログギフトは重たくてかさばる本ではなく、QRコードのついたカードで済ますとか。VRを使って会場見学とか。

 

どちらも増えてきてはいますが、そもそもQRコードを使いこなせない人がいるとか、

結婚式といったらちゃんと現物を入れなさいと言われたとかで断念する方もいます。

 

身軽な服装で式に臨み、終わったら本当に喜べるかどうか分からない、重たくて

かさばる物を持って帰るのと、小さくてオシャレなケーキとカードをサラッと

持って帰るのとでは絶対に後者だと思うんですが・・・・・(小さくてオシャレなケーキもニーズに合わない場合もありますが)

 

引き出物がある事が前提な現在ですが、

キングコングの西野さんは「引き出物自体無くせばいい」と仰っていました。

ご祝儀3万円が引き出物、料理、ドリンクなんかの「おもてなし要素」代だと思うのであれば、欲しくもない引き出物や結局捨てる席札や席次表を無くして、ご祝儀2万で美味しいご飯と2時間の飲み放題を楽しんだ方が良いという人もいるでしょう。

新郎新婦も自分たちの衣装とか、お花なんかの装飾品代だけで済むのだからwin-winだとも思う。

 

 

この合理的だと思われる流れが普及しないのは

「祝儀“2”万は割り切れる数字だからダメだ」とか「え、引き出物が無いなんてありえないでしょ」とかいう人がいるからです。

 

 

手書きの宛名を代行してくれる会社は

手書きの宛名の良さを訴えてきますし、

「字が綺麗」なことを仕事にしているのは面白いです。

 

仮にこの先招待状の宛名が印刷である事が普及しそうになると、宛名代行会社の人達は「仕事がなくなる!!」ではなく、

それを上手に取り入れて別の新しい仕事を考えるべきです。

 

文字はどんどん印刷に取って代わられますが、

めっちゃ字が綺麗とか、PCにない字体で書けるとかのスキルは仕事としてしばらく残り続ける事と思います。

 

新郎新婦に合った結婚式場を紹介してするカウンター業務は、条件を打ち込めばそれに合った会場を紹介するシステムで代替出来ます。

一生に一度(でない人もいますが)の大きな買い物をするに当たり、

不安があって人と会話をして決めたい人は人間がいるカウンターに。

そうでない手軽軸の人はAIに教えてもらったらいい。それで浮いた人手で別の事ができる。

 

 

「どうなるか分からない未来の事を考えて不安に感じている暇はない。

“今”を考えることに大きな意味がある」

 

結婚式でも色々とイノベーションが起きています。“メモリプレイ”ってご存知ですか??

役者が数人来て、新郎新婦の子供、学生、社会人なりたて等の

時代・思い出に合わせてその頃を思い出せる様な感動的なセリフを

式の最後の方で両親に向けて言い放ってくれる、ってなサービスです。

 

 

「中学の頃はいっぱいババアって言ってごめんね。でも本当は毎日作ってくれるお弁当の唐揚げ、大好きだった!!」

「子供の頃は体が弱くてたくさん迷惑かけたけど、パパとママのおかげで大きくなれたよ」

「社会人になって離れて暮らしてみて、やっと親父の偉大さがわかったよ。追いつける様に頑張るから見ててね」

 

 

どうですか?想像したら泣けてきませんか?

もちろん「いや、お前誰やねん」と冷める人もいるでしょう。

ハマる人はめっちゃハマります。

これも役者さんが仕事の幅を広げた例です。

もちろん、今の所ロボットではまず出来ない演出です。

 

 

先述した引き出物の郵送サービスも、数年前までなかったと思います。

ゲストには喜ばれる一方で、郵送費が余計にかかってしまうと諦めてしまう方々もいます。

これも、もっと小規模の結婚式が出来て、多くの引き出物は保管できないからと

郵送のみを取り扱う事業が増えて、普及されればコストが減っていくでしょう。

 

また輸送業がAIを上手く導入してコストが減らせれば解決します。倉庫のピッキング作業もAIでは難しい所なのかもしれませんが、

Amazonが試験的に導入を始めているとかいないとか。

 

 

 

 

 

ここまで書きましたが私自身AIなんて全く触れた事の無い領域なので、

書いた内容は想像の域を出ません。

この本を読んで、自分の仕事と結び付けて考えて、「最新のAIはここまできてる!」みたいな本も読みたいと思いました。

 

 

いずれにせよどんな業界においても

新しい動きが分刻みで行われていると思います。「しきたり」を大切にしがちな結婚式場にいるからこそ、

過去にとらわれずに新しい価値を生み出し続けたいものです。

 

 

10年後の仕事図鑑

堀江貴文×落合陽一 

2018/4/13 第1刷発行

 

【FF7】主人公がただのメンヘラ!?【PS】

f:id:dqn-pieriot:20190308012310j:plain

「なんだよ、要するにクラウドがメンヘラってことでしょ?


2年ほど前に横でみていた妻が放った言葉です。



「そぉんなこと・・・!!!

・・・・・あるか。」


f:id:dqn-pieriot:20190308012824j:plain

(クラウドさんもこの表情である)



▪️ゲームにハマるきっかけになったゲーム


小学校低学年の頃に初めてプレイし、30回はエンディングを見ている思い入れのあるタイトル。

キャラもストーリーもシステムも音楽も全てが魅力的でした。


▪️「君はもうクラウドになったかい?」


キャッチコピーです。このコピーの意味は、プレイした人にしか分からないでしょう。

「もうプレイした?」という意味も含まれているでしょうが、クリアした方は別の意味でうんうんと頷いている事と思います。


▪️どんな人にオススメ?

【ちょい暗いRPGがやりたい!】

【厨二心をくすぐられたい!】

【FFやってみたいけど、どれから始めていいかわからない(但しPS以降に限る)】

こんな方にオススメします。


おすすめポイント①

【王道のストーリー】

f:id:dqn-pieriot:20190308014945j:plain

大枠は世界を滅ぼさんとするヤーツから、地球を救うんじゃ!というファンタジー御用達の王道ストーリー。世界的なエネルギーの枯渇を背景に、それを独り占めしようとする大企業と、死ぬほどクソcoolな主人公が名台詞「興味ないね」を引っさげつつも対立して・・・みたいな内容の為全体的に少し暗めな印象です。


愉快な仲間達も魅力的です。

・片腕が銃の反社会勢力のオッサン

・幼馴染のおてんば  巨乳  格闘娘

・スラム街の花売り

・モノを盗む手癖の悪いおてんばくノ一

・バケモノになれちゃうオッサン

・ぬいぐるみ

・ロケットを操れる口の悪いオッサン

・獣







ね、魅力的でしょう?笑

それぞれの背景や使命なども描かれているので、主人公との絡みも面白いです。


なんと言っても主人公の冷め具合が良いです。

「あんた達の名前なんて興味ないね。報酬が貰えればそれでいい」

「悪いがお前の故郷の歴史もお前の感情も興味ない」


そそりますね〜。言い放ってみたい。

女子の前で斜めの方向を向いて言いたい。



「お前の名刺なんて興味ないからさっさと商談といこうか」



嫌われるだろうなーーー

てか会社に居られなくなるだろうなぁ。




「勉強?興味ないね。学校のテストにだけ向けた勉強をする意味を簡潔に述べてよ」



とりあえずママンにビンタされそう。



ただその主人公も物語を進めていくと少しずつ温かいハートをチラ見せしてきます。

このギャップに心をガッチリとグリップされたレディも少なくないはず。

うちの妻にはハマりませんでしたが。 




おすすめポイント②

【兎に角豊富なミニゲーム

f:id:dqn-pieriot:20190308020123j:plainf:id:dqn-pieriot:20190308020132j:plainf:id:dqn-pieriot:20190308020141j:plain

バイクでのサバイバルレース、シュミレーションバトル、潜水艦シューティング、チョコボ(という鳥)レース、スノーボード、ゲームセンター・・・


どれもこれだけで一本ゲームが作れるクオリティです。実際バイクのはアプリになってますね。

チョコボの捕獲、育成、配合も面白いです。



またこれらを極めないと手に入らないアイテムもあります。

本編そっちのけでのめり込めるミニゲームがあるのは、7に限らずFFの魅力だと思います。(8のカードとか10のブリッツとか)




以上がオススメポイントです。

PS初のFFでしたが、感動あり、笑いあり、要所で流れるムービーも当時としては非常に綺麗、魅力的なキャラが多い。大成功を収めていると思います。

魔法や召喚獣などのバトル時のコマンドを司るマテリアシステムも簡潔で、自由度も高すぎないからめちゃくちゃ考えなきゃいけないわけではない。


全体的にゲームバランスも良く、最後まで飽きる事なくプレイ出来ることでしょう。


中盤ではスーパー感動する言わずと知れた名シーンがあなたを待っています。

そのシーンは映像とBGMの兼ね合いも最高。

キングダムハーツ1やFF10のエンディングと並んでゲーム史に残る名シーンだと思います。





既にプレイをした事があるそこのあなた。

一番好きなシーンはどこですか?

私はやっぱり忘らるる都のあのシーンかな。

獣の故郷での父の涙も好きです。


プレイしようか迷っているそこのあなた。

私の周りにもFFは10だけやったという人も少なくないです。

が。

7も万人ウケすると思います。絶対にやる価値のある一本です。リメイクが出る前にまずは原作を楽しみましょう。








休みの日にコントローラーを手にすれば、

家にいながらどんな世界にもいけます。

金髪ツンツンヘアーの根暗ビンビン主人公になって、身の丈程の大剣を軽々振り回して世界を救いたい時はFF7の世界へお越し下さいませ。


興味、湧きました?

余暇時間を使って何かに没頭したい!!

「仕事から帰ってきたら寝るまでの時間は携帯をいじってゴロゴロしている」

「休みの日はボーっと過ごする事が多い」

 

振り返ってみると勿体ないなーと感じます。以前の私は暇なら寝るのが至高だと思っていました。(今でもそれは変わらないですが・・・)

 

ただ、何かのきっかけで1つの物事に集中出来るとそこで得られる物は必ずある。

断言出来ます。どんなゲームや映画や本でも得られるものは必ずあります。それは時に直接的でない場合ももちろんありますが。

間違いなく人生において、一人でも「豊かさ」を感じる事が出来る数少ないツールだと思っています。

 

偉そうに大それた事を申し上げましたが・・・

 

このブログでは、私が過去にプレイした、観た、読んだ偉大なる作品達を皆様にご紹介していこうと思っています。

またインプットするだけの毎日ではなく、アウトプットする事で自分の成長に繋げたり、近い趣味を持つ方と繋がりが出来たらいいなーと。

 

 

ゲームだけは幼い頃からやっていたので、記事数が多くなるかと思います。

映画と本は新しく読み終えたら、観終えたら記事にします。

 

 

当方27歳男性、初めての試みになりますので、お見苦しい点がございましたらご教示願います。

 

2019/3/7